リモワの星形ネジを外すトルクスレンチ-T20ドライバー

リモワの部品を外したいが、手持ちのドライバーで外せない。というお話しを聞くことがありますが、リモワのネジを外すのはネジの頭の形に適した工具さえあれば簡単です。

リモワの部品を固定しているネジの多くは、ドライバーを差し込む部分が星形をしたトルクス頭のネジが使われています。

プラスネジなどに比べて、力を入れて締め付けてもネジの溝をなめずらいので、しっかりと部品を取り付けることができます。

リモワに取り付けてある部品の多くがT20サイズのレンチかドライバーで取り外したり取り付けることができます。

画像はリモワの背面にあるテレスコープハンドルを固定しているネジですが、このネジもT20サイズのトルクス頭です。

トルクスドライバーT20サイズ
トルクスドライバーT20サイズ

10数年以上経過した古いリモワは、同じトルクス頭のネジT20サイズ以外にT10ネジが使われていたりする箇所があったり、プラスネジが使われていたりしますが、近年のリモワのほとんどの部品はT20サイズのレンチかドライバーがあれば事足ります。

トルクスドライバーT20とT10
トルクスドライバーT20とT10

双輪キャスター(車輪)やハンドルなどを固定しているネジの多くがT20サイズのトルクス頭です。
プラスドライバーや六角レンチでは外せませんが、T20サイズのトルクスレンチからドライバーがあれば簡単にリモワの部品を取り外して取り付けることができます。

トルクスレンチとトルクスドライバー
トルクスレンチとトルクスドライバー

L字型をしたトルクスレンチとドライバー型をしたトルクスドライバーでは、 L字型をした簡易的なトルクスレンチよりも、 しっかりと力を入れやすいトルクスドライバーがおすすめです。

ご自分でリモワの部品交換やメンテナンスをお考えの場合は、T20サイズのトルクスドライバーは必須工具です。